INVESTMENT
不動産投資

先行き不安だからこそはじめたい
不動産投資のアドバイスします

「人生100年時代」と呼ばれるほどの高齢化社会の中、将来の生活の不安は増えていく一方です。
中でも年金の支給については、支給開始年齢もさらに上がる心配、その時にもらえる支給額で生活できるかという不安も尽きません。
金融庁が発表した「老後資金2,000万円問題」もあり、働き盛りの世代にとって数十年後の蓄えは切実なものです。

一般的なサラリーマン世帯の「財産」と言えば、持ち家などの不動産と自動車、預貯金という方がほとんどだと思います。
その中の「お金」という点では、生命保険の掛け金の支払い、個人年金の積み立てもされているかたもいらっしゃいます。
さらに「資産運用」としてお持ちの資金を元に株式投資などをされている方も近年では増えていて、「貯める」から「増やす」への意識も広がりつつあります。

そして、資産運用として今後期待されているのが「少しずつから始める不動産投資」です。
私自身、独立前は不動産会社で勤務していたことから不動産投資を学ぶことができ、実際に購入する物件を選びやすい環境にいたことから、実際に物件を購入して運用を行っています。
銀行に現金を預けていても、金利が期待できない中、収益を生み出す不動産投資・運用は将来の財産形成に繋げることができます。
実際に投資・運用を行っている立場から、皆様に適切なアドバイスを致しますので、興味を持った方は是非ご相談下さい。

不動産投資とは?

「不動産投資」と言えば、なんとなく難しそう、お金持ちのすることといったイメージがあると思いますがそんなことはありません。
サラリーマンでも始められる資産運用一つで、うまく運用することで、不労所得を得ることができ、生活にも余裕が生まれて将来の蓄えにも繋げることができるようになります。
ここでは、不動産投資の種類と他の運用方法との比較、そのメリットについてご説明します。
詳しいお話を知りたい方は当社へご相談下さい。

1.不動産投資の種類

不動産投資とは、分かりやすく言うと「あなたが購入した物件を他人に貸し、家賃を利益とする」投資のことです。
その方法は2つあって、アパート・マンションを一棟購入して大家さんとして家賃収入を得る方法と、分譲マンションの一室を購入して他人に貸す方法があります。

一棟まるごと購入する方法は、初期投資が大きくなる分、入ってくる家賃も多いので多くの利益が見込めます。
一室の場合は購入代金も少なく手が出しやすい反面、利益は少なくなります。
似たようなものに、自分の土地に物件を建てて貸す方法がありますが、最初から建てるのと、建てたものを買うという違いがあり、予算に合わせて物件を選べるというメリットがあります。

2.投資の流れ

不動産投資の流れとしては、不動産を購入し、家賃収入を得ながら購入代金を支払う、物件の維持管理を行うのが大まかなものです。
その中でも不動産購入については、物件選びとローンも含めた資金計画が重要です。
当社では、鹿児島市内の豊富な物件から、投資物件にふさわしいものを選んでご紹介しております。
物件が決まれば購入となりますが、サラリーマンが投資をするということを考えると現金で一括払いは難しいと思います。
その際は銀行などで購入のためのローンを組んで物件代金を支払うことになります。
最初から高額な建物を購入するのではなく、支払いができそうな一室から購入してみても良いと思います。
鹿児島市内であれば、中古住宅を購入・リフォームして貸すという方法もあります。
当社では、購入した不動産への入居者募集の他、物件の管理も行いますので、その後の運用もご相談下さい。

3.投資で得られる利益

不動産投資で得られる利益は2つあります。
一つは大家として得られる家賃収入(運用益)で、もう一つは物件を売却して得られる利益(売却益)です。
最初に物件を購入し、順調に家賃収入があれば数年後には物件の購入代金を返済できると考えられます。
その後は維持費・税金などを差し引いた利益が増えるので、それを貯蓄に回す、次の物件購入の資金に充てるといった運用ができるようになります。
売却益は、購入した不動産の価値が上がった時に売ることでその差額が利益になるというものです。
バブルの時は価格が急騰していたので、多くの方が購入→売却を繰り返して利益を得ていましたが、現在はそれは期待できないので運用益を重要視した方が良いと思います。
不動産を持っている間、家賃収入がある間は収入が見込める運用益が現在の不動産投資の目的と考えた方が良いかもしれません。

4.年金・生命保険代わりに

不動産投資による運用益は、建物が存在して家賃が得られる間は定期的な収入となります。
老後のために積み立てている年金も、現在のように安定して支給されている保証はありません。
支給年齢が上がるかもしれませんし、期待した金額を得られないかもしれません。
体を悪くして働けなくなったときに、年金以外に入ってくる収入は老後の安心に繋がります。

また、不動産をローンを組んで購入し、返済中に亡くなったとしても「団体信用生命保険」という保険によって残りの支払いがなくなります。
物件を相続した遺族は、今後は運用益を得るか、売却して現金化することで生命保険の代わりとして活用できます。
今不動産に投資することで、将来の不安が少しは解消できるのではないでしょうか。

4.相続対策に

不動産投資で物件を購入することで、将来の相続対策にもなります。
例えば、3000万円の現金を残して亡くなった場合、相続税は3000万円を基準として算定しますが、投資物件の場合は、固定資産税の評価額が基準となり同じ3000万円の物件でも評価額はそれを下回る可能性があり、その分相続税を抑えることが期待できます。
現金はそのままでは利益になりませんが、投資物件だと家賃収入がある間は利益を生み続けます。
将来、あなたが亡くなった後もご家族に収入が得られるという点でもメリットは大きいと言えます。

5.リスクも理解して効果的な投資を

ここまで小額から始める不動産投資のメリットをご説明しましたが、投資である以上リスクも伴います。
物件を購入したものの、入居者がいなければローンの支払いに影響が出てくる可能性があります。
入居者が家賃を払わないこともあり得るかもしれません。
そのために、当社への入居者募集のご依頼、保証会社の利用、不動産会社に貸すサブリースなどのサービスもありますので、投資を始める前に必要な情報を集めておきましょう。
不動産である以上、価値が下がることもあります。家賃を下げて賃料を得る方法が良いか、赤字覚悟で売却するかといった選択も出てくるかもしれません。
現在投資物件をお持ちでこのようなお悩みをお持ちの方も、当社へご相談下さい。

「投資」である以上それに伴うデメリットも理解した上で、将来の財産形成を一緒に考えていきましょう。

先行き不透明な時代だからこそ、自分の財産を活かせる不動産投資を始めてみませんか?
経験者が一緒にベストな方法を考えてサポートします。