UTILIZATION
不動産の有効活用
不動産を売らずに活用する方法
一緒に考えてみませんか?
現在は住む人がいない空家、使用していない空き地、相続したものの何もせず放置したままの不動産…
遠方で管理できない、固定資産税の支払いが負担などお困りの方もいらっしゃのではないでしょうか?
できれば売りたくないという方には、有効活用するという方法をおすすめします。
扱いに困っている不動産を、「お金を産む」不動産に変えて将来の蓄えにしてみませんか?
不動産を放置すると…
近年、社会問題となっているのが「空家の増加」です。
平成30年度の空家の数は全国でおよそ846万戸、全住宅に占める空家の割合(空家率)は13.55%となっています。
人口の減少もありますが、家族やライフスタイルの変化に伴い、子供たちは実家を離れて遠方に所帯を持って生活するようになった結果、家を守っていた両親が亡くなる、あるいは施設に入る、引越して子供と同居するなどして実家に誰も住まなくなってしまうケースも増えて、空家は増加の一途をたどっています。
空家の増加に伴って発生している深刻な問題として、放置された空家による2次的な被害があります。
手入れされていない空家の中は、雑草による被害、動物が住み着くことで周辺の衛生環境が悪化する、犯罪者やホームレスが侵入する、放火される危険性、建物が傷んで災害時に倒壊して周辺に被害を与える…このようなリスクが生じます。
平成25年に空き家等対策特別措置法が制定され、上記のような危険性がある空家を「特定空家」として、持ち主にメンテナンスするよう助言・指導、勧告、命令を行い、これらに従わないときは、自治体による「行政代執行」で取り壊すことができるようになりました。
固定資産税については、特定空家は固定資産税評価額に対する特例が受けられなくなり、土地の固定資産税が6倍に増える場合もあります。
これらのことから、空家・空き地をそのまま放置することは、社会的・経済的な面でデメリットが大きいといえます。
もし、お持ちの不動産をどのようにしたらよいか、とお悩みの方へ当社でできることをここではご紹介します。
1.売却かその他か?
お持ちの不動産でお困りの方に対して、まず考えて頂きたいのが「売るか、売らないか」です。
例えば、兄弟で不動産を相続して共有にすると、その子供たちに相続するときに手続きや物件の管理が大変になり、次に相続するとなるともっと面倒になります。
このようなことを避けるために売却して現金に換えて分割するという方法をとることも増えています。
もちろん、先祖代々の土地や家だから売るのは抵抗がある、という方もいらっしゃるでしょう。
その時は「売らずに活かす」という方法を考えてみましょう。
2.駐車場の経営
不動産の有効活用法として、比較的リスクが少ないものとして駐車場の運用があります。
住宅地であれば周辺の方々に利用して頂くための月極駐車場として、市街地や繁華街に近い場所であればコインパーキングなどにすることで固定資産税の支払いを賄い、収入を得ることが可能になります。
管理や利用者の募集も当社でご対応できますので、安心して活用できる方法の一つです。
3.土地の賃貸
お持ちの不動産の立地によっては、「誰かに貸す」という方法もあります。
人通りや交通量の多い場所で、ある程度の面積があれば、そこに出店したいと考えている事業者がいるかもしれません。
郊外で広い土地であれば、小売店や工場・倉庫、資材置き場などの用途も考えられます。
このように事業者向けに土地を貸すことを「事業用定期借地」といい、長期間の契約を結んで土地を利用させる方法です。
契約期間を定めておけば終了後に還ってくるので、その間定期的な賃料収入を得ることができます。
当社では、出店したい事業者の募集から各種契約までお手伝いしております。
4.賃貸住宅建築
不動産の活用法として人気が高いのがアパート・マンション・貸家を建てて、入居者からの家賃収入を得る方法です。
ある程度の面積があって入居者が見込めそうな地域であれば、場所を問わず建設することができて長期間定期的な収入が見込めるのが魅力です。
当社では、アパート等の建築のご相談から入居者の募集・契約、建物管理までワンストップでサポートしております。
不動産は放置せずに有効活用することをおすすめします。
当社では活用方法のご提案、その後のサポートまで行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。